Day 15
昨日の朝、雷で停電しました。
よくあることなのかな…?
朝5時だったけど、つなげてたネットがいきなり切れてビックリしました。
電気つけようと思ったらつかないし、よくみたらパソコンもバッテリーモードになってる。
駅の向こう側は明かりが付いてたけど、どうもこっち側はダメみたいでした。
1時間くらいしても復旧しなかったし…。
学校は相変わらず大変です。
最後のプレゼンに向けて、クラス内でチームを組みました。
クラスの構成は以下の通り。
・ブラジル人男(30すぎ?)
・ブラジル人男(20代?)
・ブラジル人女(24らしい)
・スペイン人女(20代後半?)
・韓国人女(大学生らしい)
・俺
教師が勝手に振り分けたんですが、まぁそうなるわな、って感じで、
俺、ブラジル人男(20代?)、ブラジル人女(24らしい)で組むことになりました。
…俺、超疎外感。
2人はいざとなればポルトガル語で話せるからいいよな。
しかもどっちも年上だしw
水曜日は午後からField Tripに出かけました。
小売店を調査していろいろまとめるみたい。
学校から外に出た途端、2人はサッカーらしい話題で盛り上がってるし。
…こんなところにいてすみません。
ブラジル人の発音は聞き取りにくいです。
ポルトガル語系の発音が混ざってるらしく、とにかく分からない。
かなーり集中してればどうにか分かる程度なのに、教師は普通に聞き取ってるの。
慣れてるのかな。
スペイン人はもっと分かんないです。
スペイン語って独特なのかな。
一方、韓国人やタイ人の発音は日本人と同じで聞き取りやすいです。
表記からして全く違う言語を習得すると、やっぱりその発音に忠実になるんだろうか。
そんなわけで、発言されても何を言ってるのか理解できずに進むので困ります。
多分スペイン・ポルトガル系の人は共通して理解できるんだろうけど、アジア系には無理です。
なのでField Tripの時も困りました。
男の方は更に年上らしいブラジル人男よりは聞き取りやすい発音ですが、それでも難しい。
でも女の方はすごくキレイに発音してくれるので助かります。
ちゃんと慣らしたんだろうな。
チームワークする時はドキドキものです。
発音どうにかするか、もっとゆっくり喋って下さい。
でも、発音が分かんないだけで、話す能力はすごい高いみたいなんだよね。
全生徒がレベル1~レベル10に区分される中で、7以上の生徒が対象になってるクラスだし。
多分俺含め2~3人が7レベルで、他の人は9とか10じゃないかと思うくらい。
TOEICとか何点取るんだろう。
もっと精進しないとだ。
こっちに来てもそんなにテレビ見ません。
朝食と夕食の時はホストファミリーが見てるので一緒に見ます。
部屋にもテレビはありますが、数回つけただけで見てません。
食べながら見るのは主にクイズ番組みたいなやつです。
「Deal or No Deal」とか、「Wheel of Fortune」などの賞金獲得系が多いです。
CMもたくさんあって長いです。
日本のCMとは雰囲気が全然違うので面白いです。
長さは計ってないですが、多分同じ15秒です。
日本のCMはインパクト勝負みたいな感じで、とにかくCMソングが多い。
一種、アーティストを抱えた音楽会社にとっての宣伝みたいな側面もあるのかな?
とりあえずCMで流しておけば売れるし。
でもこっちのCMは違うです。
CMソングがほとんどないし、そんなにインパクトに頼ってる感じもない。
大抵のCMは、人が喋ってそれにBGMが入ってるみたいな感じ。
アメリカらしくユーモアを追求したものも多いです。
番組の内容とかも見てみると、何となくだけどアメリカの方が「大人」な気がするな。
日本の民放は、特にバラエティ番組が幼稚すぎて恥ずかしい。
CMの作り方とかも、全体的なトレンドをそのまま日本に輸入したいね。
日本のCMってうるさすぎる。
サンフランシスコはいろんな人種が混ざってるっていう話をしましたが、
電車とかに乗ってると英語、スペイン語、中国語で表記があります。
この前は中国人に中国語で話しかけられました。
困ったのでとりあえず「我是日本人。」って言ってみましたが、
どうやら「あ、こいつ中国語分かる」って思われたらしくて、更に中国語で続けられましたw
今度からは「我不是中国人。」って言うことにします。
家の近くで見つけた「Everthing $1」って謳った店に入ってみました。
ビックリしたのが、この前$5で買ってきた蛍光管式の電球。
これがなんと2つで$1だと言うんですw
安すぎwww
しかもちゃんとワット数の種類が揃ってるし。
日本じゃ有り得ない。
あとは特筆すべきほど値段が安い物を見つけられませんでしたが、
洗剤とかそういう液体系の商品の色がとにかく毒々しかったです…。
食器用洗剤が蛍光色に近い緑ってないわ…。
この前の金曜日は、学校が休みだったのでまた観光に出かけました。
一人で。
そういえば先週の日曜に新しい生徒が韓国からホームステイに来たんでした。
聞いてみると1つ年上みたいです。
あ、男です。
彼を誘っても良かったんですが、なんか面倒だったので一人で行くことにしました。
結局のところ、よっぽど気が合わない限りは一人で行った方が気楽なんだよね。
寂しさよりも気楽さの方を取りたい感じ。
かなりヒマだったので乗ったことがないバスにのって、新しい乗り換えを試しました。
時間がかかったので今度からやめます。
まず行ったのはJTB。
いろいろ学校の条件は付きますが、その条件付きで、どうにか予定通り帰れることになりました。
なのでその里帰り便の予約をしに。
3社で比較して、「あっちはこんだけ安い」って値切り交渉もしてJTBに決定。
10月30日の夜7時半に着き、11月3日の昼12時過ぎに発ちます。
730ドルならいいんじゃね。
予算よりちょっとオーバーしたけど、ちゃんと目的があるからいいや。
今日の目的地は、サンフランシスコといったらここ、ゴールデンゲートブリッジです!
しかしここ、Fast Pass(1ヶ月乗り放題のパス)を使える交通機関では行きづらい場所にあるんです。
でも$3.30払って別の直行バスに乗るのも気が引けるし。
なので頑張って行ったです。
途中止まったバス停で、他の乗客に肩叩かれて何か言われました。
イヤホン外して聞いてみると、「Last stop.」って言ってました。
ルートマップではこの先も続くような感じだったからビックリ。
日本じゃ絶対教えてくれないわ。
観光客用のマップ開いてて良かった。
というわけで、2回ほど乗り換えてGGBに到着!
28番ラインはフリーウェイに乗りました。
路線バスがあのスピードで走るのは怖い…。
着いたけど霧でした。
14時くらいなのにまだ残るのか…。
ダウンタウンは晴れ渡ってるのにね。
たもとから。
霧のせいで視界は100mくらいです…。
てっぺんも見えないよ。
少し渡ってみました。
GGBは湾の内側の歩道だけ開放されてます。
車道はフリーウェイなので、自転車は入れません。
なので自転車と歩行者が、それぞれ行きたい方向に移動しているんです。
この狭い歩道上で。
カオス。
晴れてきたので写真撮りました。
左端に見えてる島がエンジェル・アイランド、真ん中やや右の島がアルカトラズ島です。
ん…エンジェル・アイランド?
あの歌って…。
晴れたので橋。
この時は諦めかけて帰ろうとしてたので急いで橋の方へ向かいました。
これが橋のほぼ全景。
でも写真じゃこの迫力が伝わらないなぁ。
すごいです。
一人だったので記念写真も三脚セットして一人で撮ろうとしてました。
誰かに声かけて取ってもらうだけの勇気はありません。
ヘタレだから。
一生懸命角度を調整してたら、優しそうなお兄さんが「撮ろうか?」って声かけてくれました。
アメリカ人最高!
お願いして撮ってもらったです。
日本じゃやっぱり有り得ない。
日本人の排他的な国民性って良い面も悪い面もあるね。
電車の中とか公共の場所の騒音レベルは、明らかに日本の方が下。
アメリカみたいに誰にでも話しかけるようになれば、ものすごくうるさくなるのは確実。
ただでさえ人口密度高いんだから。
行きと帰りにチャイナタウンの端っこを通りました。
中国にいる気分になりました。
あそこはジャパンタウンの比じゃないわw
通りのどこを見渡しても、通りの名前を書いた看板以外に英語が見つからないんだもんw
ホントに中国の市場みたいに、豚とかの肉が店頭にぶら下がってました。
中国パワーすげぇ。
お腹が空いたのでまたバーガーキングへ。
だって他の店知らないし。
間違ってテイクアウトにしちゃったので、シビックセンターへ行ってベンチで食べてました。
そしたら群がってくる鳥、鳥、鳥…。
ハトやらカモメやら、その他よく知らない鳥までやってきました。
どうやら食べこぼしを狙ってるみたいで、
少し落とした時にはこちらを上目遣いで伺いながら拾って、そのままどこかへ行ってしまいましたw
ずっと付近にいた1匹の鳥が、そのうちいきなり俺の膝に飛び乗ってきましたw
それが上の写真。
つつきたそうに俺の持ってる物見てくるしw
なんか「えさあげちゃダメ」って言われそうだったからあげてないけどね。
帰りもヒマだったのでMuniメトロという路面電車に乗って帰りました。
坂の多い街なのにどうして路面電車が走れるのかと思っていたら、
丘にさしかかった辺りで左に逸れ、巧いこと丘を避けて走っていきました。
つまり、その途中で右を見ると丘のてっぺんが見え、左を見ると坂の下が見えるって事ね。
Muniメトロは時間がかかるので通学には使えそうにないです。
面白かったからまた別の路線にも乗ってみよう。
ふぅ、今日は長くなったです。
またテストの勉強しないとだ…。
今やってるマーケティングのクラスは今月末くらいまで。
その辺りにはFinal Presentationがあって、
実際に企業の人を相手に自分たちのマーケティングプランを説明するということになるんです。
それから先の10月はビジネスマネージメント、11月はビジネスコミュニケーションで、
12月からはインターンシップというわけ。
頑張る。